026-219-3068 / 080-4454-1899
ルビ(ふりがな)
Facebook
Instagram
Line
WeChat

防災・災害情報

防災・災害情報

地震や台風、火山の噴火、大雪に備えるための情報を紹介しています。

災害への備え(今、できること)

災害への備え
  • 非常持出袋(家から安全な所へ逃げる場合に備えて準備しておくもの)を用意します。

    ・リュックサックに入れて、すぐに持ち出せるようにしておきます。
    ・すぐに持ち出すものと、後で取りに来るものを分けておきます。
    ・荷物の重さは、男性は15kg以下、女性は10kg以下にまとめます。

    必要なものあれば便利なもの
    食料飲料水、ビスケット、乾パン、(粉ミルク・哺乳ビン・離乳食)缶詰・レトルト食品・塩・チョコレート・アメ
    医療用品お薬手帳・持病薬・常備薬・傷薬・痛み止め・消毒薬・包帯・絆創膏・ガーゼ・ティッシュ・トイレットペーパー・紙おむつ・ウェットティッシュ・生理用品かぜ薬・胃腸薬・目薬・洗浄綿
    貴重品現金・預金通帳・印鑑・免許証・健康保険証・母子手帳
    小銭も必要です。その他有価証券など重要な書類はコピーや番号を控えておいてください。
    (パスポート)
    衣類下着・軍手・マスク・雨具・アルミ製保湿シート・ヘルメット上着・アイマスク・(予備のメガネ)・レジャーシート
    その他ラジオ・メガネ・家の鍵・車の鍵・懐中電灯・携帯電話(充電器)・筆記用具・メモ帳・笛・タオル・簡易トイレ電池(ラジオ・懐中電灯用)ろうそく・マッチ・ライター・缶切り・ナイフ・使い捨てカイロ・ロープ・ガムテープ・油性マジック(太いもの)

    ※表組みは左右にスワイプして全体を見ることができます

  • 水、食料を3日分、家に置いておきます。
    災害への備え
  • 車のトランクにも水や食料、毛布を入れておきます。
  • 家族みんなで家の周りの危ないところを確認しておきます。
  • 家族みんなで話し合いましょう。

    〔災害が起きた時〕
    ・どこに逃げますか
    ・誰が何をもって逃げますか
    ・家族でどこに集まりますか
    ・家族と、どうやって連絡をとりますか

地震

地震が起きたとき

地震は、地面が大きく揺れます。家具が倒れたり、家やビルが壊れることがあります。

地震が起きる前

  • 家具や家電製品が倒れないように固定しておきます。
  • 食器や本などが落ちてこないようにします。
  • 寝るときに、厚手のスリッパや非常持出袋(家から安全な所へ逃げる場合に備えて準備しておくもの)を近くに置いておきます。

地震が起きたとき

地震が起きたとき
  • 揺れているとき
    布団の下にもぐったり、机の下に入ってクッションで頭を守ったりします。上から落ちてくるものに気を付けます。
  • 揺れがおさまった後
    すばやく火を消します。逃げる道を確保します。
  • 逃げるとき
    足元に気を付けます。外にいるときは広い場所に逃げます。
    地震が起きたとき
  • 逃げた後
    余震に注意しましょう。
    正しい情報をラジオやウェブサイトなどで確認しましょう。
    ・長野県防災情報ポータル:http://nagano-pref-bousai.force.com/
    ・長野県防災ツイッター:https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/saigai/twitter.html

台風

台風はたくさんの雨が降り、強い風が吹きます。川の水があふれることや、強い風で看板などが飛ぶこともあります。

台風が来る前

  • 最近の気象情報を調べておきます。
  • 台風が近づいてくる前に、家のまわりの安全点検をします。
    風に飛ばされそうなものは、家の中に入れて、シャッター、カーテンを閉めます。

台風が来たとき

台風が来たとき
  • 身の危険を感じたら、早めに逃げます。
  • 避難の情報を、ウェブサイトなどで確認しましょう。
    ・長野県防災情報ポータル:http://nagano-pref-bousai.force.com/
    ・長野県防災ツイッター:https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/saigai/twitter.html
  • 逃げるのが遅れたときは家の中で安全を確保します。
  • 浸水(川の水が家の中に来ること)するかもしれません。貴重品や衣類、寝具等を高い場所に置いておきます。

火山

火山が噴火する前

火山が噴火したとき
  • 地域の火山について知りましょう。
  • 噴火警報・火口周辺警報(気象庁が発表する火山の活動についての情報)に注意してください。
  • 火山に登るときはヘルメットをかぶってください。

火山が噴火したとき

  • 避難の指示や勧告がでたら早めに逃げます。
  • 避難する時は帽子をかぶり、タオルを口にあて、火口から急いで離れます。

大雪

大雪が降ったとき

大雪が降ったとき
  • できるだけ外に出ないようにします。
  • 外に出るときは、滑りにくい靴を履きます。
  • 自転車、バイクは転びやすいので乗らないようにします。
  • 雪をおろすときは、安全に気を付けてください。屋根から落ちないように体にロープをつけ、ヘルメットをかぶります。
  • 危ない時に助けてもらえるように、作業をするときは、2人以上で行います。
  • 晴れたときは屋根から雪が落ちます。屋根に近づかないようにしてください。

緊急災害情報

地域情報

北信エリア長野エリア上田エリア佐久エリア北アルプスエリア松本エリア諏訪エリア上伊那エリア木曽エリア南信州エリア

選んだ地域の情報をまとめて見ることができます。